週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は69回目、ピロコギガマックス、いざ中央挑戦へ!です。 昨年の11月にJRA認定を勝利して、JRAへの挑戦権がある…
週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は67回目、22年5月成績です。 中央競馬は、社台グループオーナーズの出資馬リズムオブザナイトが2勝目です、昨年の地方…
週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は63回目、22年4月成績です。 4月はシルク、キャロットが頑張ってくれました、期待の3歳馬グリューヴルムの骨折による…
週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は60回目、22年3月成績です。 3月はキャロットのスマイルオンミーが勝利、オーナーズも4走しました。ミュアウッズは…
週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は58回目、22年2月成績です。 早いものでもう3月、春めいてきました。一方で、ロシアによるウクライナ侵攻で1か月の間…
週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は57回目、ピロコギガマックス、若草賞挑戦です。若草賞は、来年からは若草賞土古記念として名称変更、1500ダートになる…
週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は53回目、ピロコギガマックス6着です。 明け3歳のピロコギガマックス、大晦日での兵庫ジュニアカップ5着、1700…
週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は52回目、ピロコギガマックス次走です。 園田所有馬ピロコギガマックス、21年12月31日の園田ジュニアグランプリでは…
週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は50回目、2022年、3つの目標です。 早いもので2021年も終わり、2022年を迎えました。2022年は最初に社台…
週に1度程度、kengokeibaレターとして今週の出走と競馬にまつわる話を気ままに書いています。今回は46回目、11月の成績です。 中央競馬は、キャロット所属のシャーレイポピーが2着、オーナーズはリズムオブザナイト6着…